青色めがねの活動日記

青空バックに飛んでる飛行機がスキっ!(≧▽≦)

2017年10月

またも週末が雨です・・。
平日はあんなに晴れるってのに、何なんでしょうね( ;∀;)
そんなモヤモヤを吹っ飛ばしたく、昨晩チラチラと情報探ってたら早起きしないといけないか・・と計画。始発でGO(笑)
イメージ 1
G-V N712KT
日の出時刻頃+曇り・・。

お目当て。
イメージ 2
このスポット割りも長年変わりませんが、見れる場所がありません(>.<)

というわけで♪
イメージ 3
JTA B737-800 JA05RK
Jオーシャンに仲間入りして間もない機体をゲット♪
今日の目的、半分完了(笑)
けど、エンジン内側に掛かれたお魚さんをどうにかして見てみたいもの・・と達成感はやや低いです(;^ω^)

今度はヒネリを見に。
イメージ 4
JAL B737-800 JA319J
良いヒネリ!

イメージ 5
テレコン欲しくなります(;^_^A

おおお~♪
イメージ 6
ANA B787-8 JA812A

イメージ 7
静かに飛んでいきました~。

全ては写せていませんが、トリプル4機の周りにB8が6機でした(^-^;
イメージ 8
右端にいるBAは、遅刻したので廊下で立たされてます(笑)

朝、05上りのJA213AとやらをFRで見たんですよ。増えてますね~。
イメージ 9
ANA A321-200neo JA132A
こちらも増えています~

遅刻者はやることやってから帰らなければならないので、さらに帰るのが遅くなりました・・。
イメージ 10
BAW B777-300ER G-STBE
後ろにはTHAのトリプルが迫っております(;^_^A

こんな時間にビズ♪
イメージ 11
G-VI B-88322
桁が多いから台湾かな?

狙いのもう半分はコレ。
イメージ 12
やっときた・・。定刻にはFRに出てたんですが。
実際に目の前に来たのはそれから1h近くも後になって。定刻だったら雨の無かったんですけど~(;´Д`A ```

全体像で撮るとやっぱり分かりにくいですね(笑)
イメージ 13
CPA B777-300ER B-HNK
中国返還20周年記念のスピリットオブ香港。これまで出会えなかった機体の一つでした。

時間が???
普段の時間では見れない組み合わせにビックリ。
イメージ 14
午前と午後に見れるのが一緒??
キャセイ、そんなに遅れてたっけ?と思わず考えてしまいましたが・・・

JTA1022便
イメージ 15
JTA B737-400 JA8999
臨時便でした。台風の影響でしょうか?

そしてルート5・・・に行かない⁉まさか34R↑??
イメージ 16
このあと、05に向かってました。ルート5が通行止めだったかな?

コ・パイさん、お手振り(^^)/
イメージ 17
長い時間、振ってくれました♪

記念カラー続々(#^^#)
イメージ 18
CCA A330-300 B-5977
これもこれまで長い事、出会えなかったんです(;・∀・)

ここにJA882Aが居てくれればねぇ(笑)
イメージ 19
同社50機目のA330!
そんなに居るんですね~

次、いつ出会えるのか分からないので・・・
イメージ 20

イメージ 21
いっぱい撮りました(*''▽'')

そしていつもの時間へ
イメージ 22
JTA B737-400 JA8993
さすがに色付き、そこまで揃いませんでした(笑)

今日のLHは全て34R。
イメージ 23
DLH B747-8I D-ABYG
これを撮って撤収。
雨も降って来て、いろんなバッテリーが切れました(笑)

今日はその続きも・・・
電車に乗ろうとホームに着いたら
イメージ 24

なんとなんと嬉しい新型5000系が目の前に!
初の終日優等運用のようです( *´艸`)
イメージ 25
訊けばあのイス、他の座席といろいろ違うそうで。
となれば座り比べもしてみたいのですが、優先席ではねぇ(;^_^A
始発駅で全ての席は埋まってしまうので途中で乗って来たお子さんは可哀想でしたが、大きいお友達も座りたがってウロウロしている様子が見れました。

折り返しを撮影(笑)
イメージ 26
降り際に運転席でも覗いてみようかとそちらの方に行ってみたら、千客万来でそんなスペースなし。座席は空いてるんですけどね・・・(;^ω^)

以上、本日の羽田展開でした~!

京王の5000系をウハウハして撮ってると、同じ5000系でも東急の5000系(二代目)は東横線90周年を記念して緑色になるという美味しいネタが。これもまた撮りに行きたいんですが、この緑というのは初代5000系をイメージしてのデビュー。来年夏まで走っているようなので楽しみです♪

さて、その元ネタの5000系。近年まで熊本電鉄で現役でした。
イメージ 1
再掲ですが2015年夏の姿。
隣の2両編成の元都営三田線の電車を、あっという間に抜き去った俊足ぶりが忘れられません。
この5000系、2016年2月の引退後には保存という形で残っていて、時折イベントで車庫内往復をして走っているのですが、さすがに痛みが激しいということで補修のためのクラウドファンディングが行われています。
塗装片や長椅子・・・気になるアイテムも!?

さすがに大金は叩けませんが、早速応援しました(;^_^A

この1週間、やたらと新型5000系を見る。
自分の乗る列車ではないのですが、反対側のホームに居ることを何度か目撃。
昨日の朝はついに乗ってしまいましたが、新型は空気が綺麗でいい。ですがいつもの座り心地と異なるので満足に仮眠ができませんでした(笑)

さて、今日は土曜出勤なら乗る可能性のあるスジに入るようなので、朝練やってきました。
イメージ 1
知らないうちに夏から冬へ?
一気に寒くなって「秋はどこへ?」と話しになるのですが、近場に秋がありました。日光と同じレベルで紅葉?(笑)

どうやら「区間急行」には初運用の5000系。
イメージ 2
5000系2編成目の5032Fは初撮影。
初×初を雨の中で撮影です。どうにも雨との遭遇率が高くて困るんですが・・。
・・・区間急行は黄緑色表示なのですが、そこに白文字で見えにくいですね。ここは黒文字で良い気がします(;^_^A

撮影場所を複数個所考えたのですが、ここを選んだのはやっぱり2本目の編成がピカピカなうちに見たかったから。
イメージ 3
目立つ大容量バッテリーは何故か撮ってしまいます。

折り返しは、これまた自身初撮影の優等運用。
イメージ 4
ハイビーム、この天気では仕方ないですね(;^ω^)

その後は朝練終わって、ゆっくりと新聞を読む。
・・・京王ネタが(公式HPにもありました)。
「車両改造工事における断熱塗料の石綿取扱処理の未実施について」
使われていないはずのアスベストが見つかったとの事。車両メーカー、塗料メーカー、そして鉄道会社も「そんなはずは」。
このご時世、アチコチで上の方が頭を下げるのを見聞き。結果として使う側が使用禁止の措置を取ったり、販売禁止になったりしていますが、これはどこに隠れていた話なのでしょう・・と考えるよりも早く、この発表にシレっと書いてある「7000系の廃車処理前の検査」って、5000系が入って7000系が廃車されることを明確に書かれている方がキニナル。ついに正式発表されてしまいましたね(>.<)

ようやく最後の宿題。
この一か月、週替わりでへッドマーク(以下HM)が変わるというイベントで毎週通いました(^-^;
イメージ 1
最終の4回目はヤマアラシ。

イメージ 2
雨・・・。

イメージ 3
昨日、撮影しておけばよかったか(;^_^A
でもそのおかげで影が付きにくくて、撮影場所には困りませんでした(笑)

イメージ 4
動物園線用の7201Fと7202Fがフル稼働していました。

その後、高幡不動でちょっとだけ撮影タイム。
イメージ 5
スタンプラリーHM付。

ヘッドライトがLEDに改造された8000系でした。
イメージ 6
高尾線開通50周年記念編だそうです。

その高尾線50周年記念HM付の高尾山トレイン
イメージ 12
この編成の場合、HMが無いとのっぺらぼう。やっぱりHMがあるといいですね♪

イメージ 7
見送って撤収しました。


さて、一か月間で計4種のHM。
イメージ 8
一週目はサーバル

イメージ 9
二週目はキリン

イメージ 10
三週目はフェネック

イメージ 11
四週目はヤマアラシ
撮影側としては、毎度撮影場所を変えつつ、雨→曇り→晴れ→雨という撮影環境。最終週が一番厳しかったです(;^_^A

今日、10/14は鉄道の日。
普段は9/20の空の日に関連したイベントに興味津々ですが、今日はある届き物からそれがスタートしました(;^ω^)
イメージ 1
各種鉄道イベントで廃品販売がありますが、自分が興味のある九州モノってあまり見ない気がするんです。探し方が足りないのかもしれませんが。
で、漠然と欲しいなぁという声にすぐに反応いただき、その九州から送っていただいたのがコレ。
電車の運転士さんが使う時刻表。自分が使ってた駅を探しますが、その路線のハズなのに見当たらない??
良~く見てみたら、どうにも国鉄時代のシロモノのようです。
9***Mだから臨時電車かな?嬉しい一品です(#^.^#)

そして日中にお買い物。
イメージ 2手前の赤い電車を導入。西鉄8000系です。
1989年デビューで今年引退。引退のタイミングで発売というまさかの模型化でした。

1989年あたりは、JRになってそれまでの485系から783系が走り始めた翌年。
鉄道離れが783系のデビューによって食い止めた結果、西鉄も負けられんと新型を導入したのが8000系。
イメージ 3
大牟田から博多寄りをイメージして置いてみました(*''▽'')

783系の前面展望が大人気。
イメージ 4
8000系も相当意識しているのが分かる造形です。

横から見ても一目瞭然。
イメージ 5
西鉄はドデカイ一枚窓の展望室を用意してJRに対抗しています。
模型の方はそんな意気込みが室内を良く見せているので、運転台周りを中心に色差しを施工。連結面もホロを着けて783系と遜色ないようにしてみました。
上の写真では西鉄の方が長く見えますが、実際には783系よりちょっと短いです。遠近法でだまし絵みたいになってます(;^ω^)

そしてこちらもお買い上げ(;^_^A
イメージ 6
開封売りという術中にハマる・・。
今のトレーラーはコンテナごと持ち上げることもできるんですね。廃材などを積んだ場合はザーっとおろしてしまうんでしょうか。
右の消防車は・・・言わなくてもいいですね。二つ揃えてアーチを再現してみたい(笑)

以上、本日の散財でした(;^ω^)

このページのトップヘ