青色めがねの活動日記

青空バックに飛んでる飛行機がスキっ!(≧▽≦)

カテゴリ:鉄道 > 熊本電鉄

京王の5000系をウハウハして撮ってると、同じ5000系でも東急の5000系(二代目)は東横線90周年を記念して緑色になるという美味しいネタが。これもまた撮りに行きたいんですが、この緑というのは初代5000系をイメージしてのデビュー。来年夏まで走っているようなので楽しみです♪

さて、その元ネタの5000系。近年まで熊本電鉄で現役でした。
イメージ 1
再掲ですが2015年夏の姿。
隣の2両編成の元都営三田線の電車を、あっという間に抜き去った俊足ぶりが忘れられません。
この5000系、2016年2月の引退後には保存という形で残っていて、時折イベントで車庫内往復をして走っているのですが、さすがに痛みが激しいということで補修のためのクラウドファンディングが行われています。
塗装片や長椅子・・・気になるアイテムも!?

さすがに大金は叩けませんが、早速応援しました(;^_^A

今のTOP画像に使っている熊本のイルカとアオガエル。
イメージ 1
そのアオガエルがいよいよ本日ラストランという事で、相当に盛り上がっているであろう現地に対し、のんびりと自宅で・・・懐かしい動画を見つけてしまいました♪

タイトルは「ある日の熊本電鉄1999」
その名のとおり撮影月日が定かでないのですが、1999とだけマスターデータに・・。なんで日付を記録してないんだか
懐かしい600形、5000形が出てきます。

もう一つは5000形を北熊本駅で撮影。先に引退した5102Aですが、増設側の運転台、改造電車らしく運転台が右側というのが面白い♪(通常は左側)
撮影は2006/5/5
のんびりした、当時でさえ引退の文字とは程遠いムードです。

最後まで活躍した5101Aの前身、5101の撮影日がはっきりしたのもあるんですが・・・
イメージ 2
すみっこの日付が(笑)
当日に乗車した動画もあったんですが、アップするにはひどい内容でしたので割愛。
「しっかり撮ろう」という意識もない記録撮影だったので映像の内容についてはご容赦いただきたいと思います(;^_^A
やっぱり普段の記録が大事だと思いつつ、これまでの長年の活躍に終止符。
最後までトラブルなくラストランを迎えれるように願うばかりです。
お疲れさま、アオガエル!!

と、タイトル付けたのは良いのですが、結構あるのだな・・と、自ブログの画像探って気づきました(;^_^A
今日は再掲ばかりですが、これではなくて~
イメージ 1

これでもなくて~
イメージ 2

こっちも違って~
イメージ 3

これも違う・・・
イメージ 4

近所のコレでもなく
イメージ 5

今日のネタはコッチ♪
イメージ 6
イメージ 7
アオガエルこと元・東急(初代)5000系。
熊本電鉄には1981年以降に全6両が東急からやってきたのですが、導入当時は当方は沿線に住んでいて、これまでのクリームと赤色のツートーンとは全く違う出で立ちの電車にドキドキしました(笑)
私、遠足(当時は幼稚園児)で利用する機会があり、やってきた「緑色の新車」に喜んで乗ったのは良いものの、ドアのところに立ったら窓が高くて外が見れずに残念な思いをした・・・という思い出を持ってます(笑)
そんな話を職場の上司に言ったら、「俺が幼稚園の時の新車だった」と、全く世代の異なる二人なのに同じ電車が「新車」という・・・。東急では1954年に作った電車といいますから無理もない。その上司によると、ドアの窓の高さは「子供が近寄らないようにしていた」という話も聞かされまして、まんまと罠に掛かったガキが目の前にいた・・というオチになりました(笑)

熊本電鉄で働く、この初代・東急5000系。
ようやく?この2月14日にラストランだそうで、動いている5000系は62年の活躍に終止符を打とうとしています。
熊本電鉄でも1957年製の5101Aに今はお別れのヘッドマークを付けたりして盛り上げていますが、その盛り上げの中にグッズもありまして~
イメージ 8
ポチっちゃった・・のは、中央右の大きなステッカーと左上側の75周年記念切符。
ステッカーは今貼られている実物のレプリカという事ですが、しっかりとしたメーカー製のステッカー。私には本物の予備を販売しているように見えます(笑)
記念切符は・・・昭和60年の記念切符。いまだに販売しているのが面白くって思わず・・・。当時は地元のガキでした(;^_^A
せっかくなので、これまで買った5000系に関係する物と記念撮影♪
左下のNゲージは中高生時代に東急5000系のキットを買い、それらしく作ったものです
最後のシーンは見に行くことはできませんが、子供のころの思い出ってことで。
・・・キットはまた作り直おそ(笑)

法事を済ませたのち、折角だから久しぶりに帰郷しました
車の使用許可を貰い、知らない道を走り抜けます(笑)
イメージ 1
全く知らないわけではないんですが、新しい道があったり風景が変わっていたりと、もう自分が知っている故郷ではないんです。
けど、子供の時から見慣れた路面電車の石畳があったりと、思わず撮影♪
やがて消えてしまうんでしょうね・・。

写真こそ撮れませんでしたが、道行くバスに見覚えのあるスタイル発見!
あれは間違いなく元・京王電鉄バスだったであろう・・とすぐに判断できました
イメージ 2
あ、熊本市電の新車、COCORO発見~!
今回は乗車している時間が取れませんでしたが、次は狙ってみたいと思います♪

熊本市内を流れる大きな川、白川。
イメージ 3
阿蘇の湧水が静かに市内を潤します♪

遊んでみたり(笑)
イメージ 4
鯉へのエサやりなんて、何年ぶりだろうか・・・。
すっごく穏やかな気分になりました(#^.^#)

そしてこの日の一つ目の目的地へ!
イメージ 5
電車の中古市、熊本電鉄!
元・都営三田線、元・東急、元・南海電鉄・・・。
木の電柱も健在で、昭和の匂いプンプンです♪
厳しい日差しが照りつける中、汗だくになりながら走ってくる電車を待ちました。
イメージ 6
なぜか一編成づつ、様子の異なる元・都営三田線の5000系。
これは黄色い帯が太い編成です。

熊本はくまモンの本拠地!
イメージ 7
今や三田線の車両もすっかり熊本の子です(笑)
この車両、奥の車両だけ台車がカーボン製!
何気に最新の設備を持ってたりするのが見所です。

もう一つの見所、地下鉄銀座線が地上を走る(笑)
イメージ 8
都営だけでない。東京メトロもしっかり走ります。
銀座線時代に無かったパンタグラフが面白い!!
この電車もカーボン製の台車を履き、どこもかしこもがツッコミどころです

実は二日連続、熊本電鉄を見に行きました。
日曜日限定で・・・
イメージ 9
東急(旧)5000系、青ガエルも走る!!
この猛暑の中、わざわざ非冷房車を走らせるのは、引退間近なのでファンサービス♪
なんと同時発車を見せてくれ、青ガエルが都営線を追い抜きました(笑)

車庫も覗いてみました。
イメージ 10
奥のは元・南海の22000系。熊本電鉄へは西鉄で改造を受け、西鉄で使用するヘッドライトケースを用いたので面影は薄いです。
手前のが元・広浜鉄道(現JR西日本可部線)のモハ90型。戦後に熊本電鉄のモハ71として在籍し、今も構内入れ換えで使っているそう。大変貴重な車両たちが現役です。

そんな熊本電鉄の北熊本駅。
イメージ 11
小さな駅ですが、この裏手が車庫です。

グッズが沢山・・。
イメージ 12
どれか一つくらい・・と思って寄ってみたのですが、あまりの暑さに思考回路が停止。
今にして思うと、やっぱり一つくらいは買っておくべきでした(^▽^;)
短時間での展開でしたので、撮影ポイントとしてはもう一箇所見たかった場所があったんですが、また次のときの楽しみに撮っておきます

このページのトップヘ